マリちゃん トイプードル 7才
マリちゃんは両膝の膝蓋骨が内側に外れやすい足をしています。
膝蓋骨は膝のお皿と言われるところで、膝蓋骨のことをパテラと言います。
膝蓋骨は歩いたり走ったりジャンプしたりと足を使う時に膝から上の体が前方へ滑らないよう動きを制限ししっかりと体を支えられるようにしています。
膝蓋骨が不安定だと後ろ足が不安定になります。
動物の体はよくできています。不具合があってもバランスを保つようにできています。
無意識になるべく外れないような姿勢を作って支障のないようにします。
でもこれは正しい形ではないのです。
正しくない形の体の中の流れは滞りよどみをつくります。
滞りは端々の気血水不足をつくり凝りや痛みを作るというのが
東洋医学の考え方です。
マリちゃんは少しガニ股です。
モモの内と外に筋肉の緊張のアンバランスがありました。
膝蓋骨が正しい位置に乗るように形を整えてケアをしました。
この形を維持するには筋肉をつけることも大切です。
ひきつづきデイケアの中で続けてもらいます。
鍼灸ケアは毎週木曜日に行っております。
鍼灸ケアご相談ください。
獣医師 松本晃子
<予約の仕方>完全予約制 60分¥5,000(税別)
下記時間帯よりご希望日にち(木曜日・祝日以外)時間を選択し
申し込みボタンよりお申込みください。
★13:30
★14:45
★15:00
お申込みが確認できましたらこちらからご連絡致します。
【開催場所】
東京都江戸川区中葛西2-19-13 ペットケアサービスlets
【連絡】